本編目次 2021.03.192021.12.13 本サイトでは、弁護士が知っておきたい実務のノウハウや、知らないと損をする最新サービス&各種ツールを紹介しています。 はじめに 新人弁護士が準備しておくと便利なもの 用意しておきたい業務用の携帯電話番号(プライベートを守るための一工夫) 弁護士口座と預り金口口座は早めに準備(振込先を後から変更するのは大変) [コラム]弁護士バッジの金メッキの落とし方 [コラム]知っておきたい公用文の書き方 弁護士が知っておきたい各種ツール&サービス 弁護士業務に役立つ便利なサービス7選+α 弁護士業務に欠かせないスマートフォンアプリ5選 弁護士必携|鞄の中の七つ道具 弁護士のこだわり文房具7選 無縁ではいられない防犯用品 [コラム]USBメモリを使い回していませんか 弁護士業務で必要となるソフトウェア パソコンOS|新しいOSが発売されてもすぐに飛びつかない 日本語入力システムATOK|これがないと仕事ができない データ抹消ソフト|知らなかったでは済まされない怖い話 暗号化ソフト|人ごとではないデータの流出 Microsoft Word|これがなくては始まらない Microsoft Excel|四捨五入のトラップに要注意 日弁連 「Microsoft Teams 利用マニュアル」にたどり着く3つの方法 Google Chromeとお勧めの拡張機能 通信の安全を確保するための各種ツール [コラム]データのバックアップを忘れずに [コラム]一緒に仕事をしたくない弁護士 【弁護士のパソコン】総論 【弁護士のパソコン #1】最初に投資すべきはキーボード [応用編]キーボードの割当て変更 【弁護士のパソコン #2】弁護士業務に欠かせない大型PCモニター 【弁護士のパソコン #3】高機能マウスを使って業務効率アップ 【弁護士のパソコン #4】パソコン本体について 【弁護士のパソコン #5】いざというときの無停電電源装置(UPS) 【弁護士のパソコン #6】究極の事務作業はペダルで 【弁護士の服装術】総論 【弁護士の服装術 #1】最初に見られるのは靴 【弁護士の服装術 #2】弁護士のシャツとスーツ 【弁護士の服装術 #3】腕時計について 【弁護士の服装術 #4】小物類について 【弁護士の服装術 #5】下着にも気を遣う 【弁護士の服装術 #6】服装で迷ったときに開く本 [コラム]最強の部屋着を探して 業務改革に向けた提言 弁護士業務を快適にするアイデア商品を探求する 弁護士業務を妨げる不合理な制度や非効率なルール 筆者あとがき